今までは自粛中ということで、近所を少し走るだけでした。距離も50km以下。
坂も登っていないので、ずいぶん体力が落ちてしまったと思います。
緊急事態宣言も解除されましたので、少しだけ距離を伸ばしてみました。
自分の体力が解りやすい、「自走サンツアーミーティング」を走ってみます。
くらかけ清流の里は、折角台風の傷跡が癒えたのに、残念ながらオープンしていません。5月の連休も閉鎖だったのでしょうね。
学校橋河原もまだ閉鎖中でした。
草刈りをしていた方に伺うと、オープンは
桜の時以来の都幾川。
いつのまにか、新緑から深緑になっていました。
小川町からいつものサンツアーミーティングのコースをたどります。
帝松の裏の橋は長らく通行止めだったのですが、無事に工事が終了し通行可能になっていました。
この後、栗山への急坂を登っていきますが、途中で太ももの裏に違和感を感じ、今日はここでUターン。。
いやー、体力が落ちていますね。 徐々に回復していきたいと思います。
色々な所が、台風の傷跡を回復しています。 コロナも早く終息し、元の生活に戻ってほしいものです。
今日の走行87km。疲れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿