2021年5月25日火曜日

5月25日 <HAM> VoIP EcholinkのCQ Callで遊んでいます

 コロナで遠出はできませんので、結構家でできる遊びの時間が増えています。

一つは家庭菜園ですが、もう一つはHAM、特にVoIP、つまりインターネットを使った交信です。

ノイズもなく、大きなアンテナも、大出力の無線機も必要なく、のんびりQSOするには最適の通信手段です。

その中でも最近はEcholinkのCQ Callで遊んでいます。

Echolinkはだいぶ前からあるアプリのようですが、2年前にちょっと齧った時には、音質も悪く、どうも自分には居心地の悪いアプリだったので、ほとんど使わなくなってしまいました。

しかし、ちょうど1か月前、HAMの友人から、「EcholinkにCQ Callという新機能が追加された。音質も改善され、面白いよ。」と教えてもらいましたので、早速使ってみました。


使い始めるとなかなか面白くて、結構はまっています。


昨日、まったくの初心者の方とつながり、色々と使い方を教えていたのですが、簡単にまとめて紹介が出来れば、少しはCQ Callの人口拡大に寄与できるのかなと思いましたので、ここに紹介してみます。

もちろん自分の備忘録の意味もあります。


Echolinkは、Windows, Android, iOSなどで使用可能です。コールサインがあれば誰でも無料で始められます。

古いAndroid4.4でも使ってみましたがエラーになりました。その点Peanutは素晴らしい、4.4でも問題なく動きます。

Echolinkのインストール方法やユーザー登録などは、他のWEBサイトを参照してください。


Echolinkの最新版をインストールし、ユーザー登録を済ませ、各種設定をして、立ち上げると以下の画面になりますので、表示した手順でCQを出します。



CQ Callでは、名前と住所、信号強度の交換だけという短時間でQSOを終わらせる人はほとんどいません。長い人だと1時間以上QSOしています。



このWEBサイトがCQ Callのダッシュボードです。

・だれが、どのような条件でCQを出しているか

・今までに誰と誰がQSOしているか

が解ります。


これが、自分のCQ Call の QSOログ(交信簿)です。




日本語と英語でCQを出していますが、日本以外では、アメリカ、タイ、イングランド、韓国、フランス、オーストラリア、トルコ、オマーン、インド、カナダ、ドイツとQSOしています。


自分より若い人は少なく、退職して365連休の方達が多いようです。皆さん、コロナで時間を持て余しているのかも。


HAMも良いけど、遠出もしたい・・・・・



#HAM

#VoIP

#Echolink

#CQ Call

#DX通信

2021年5月23日日曜日

5月23日 <自転車> SLTM こうのす花まつり 馬室会場、吹上会場

 今月のSLTMも分散開催です。

皆さんに「こうのす花まつり」をご紹介する意味も含めて、会場を訪ねてみました。


出来るだけ朝早く出発するつもりでしたが、畑仕事や自転車の準備に時間がかかりだいぶ遅い出発となりました。

昨夜は結構雨が降ったようで、水溜りがあるかもしれないと思い、こんな時には泥除け付き自転車じゃないと・・・と、しばらく乗っていなかった使いこまれたスポルティーフを引っ張り出しました。

自転車をチェックすると、前輪がパンク。 予備のチューブ(パンク修理品)に入れ替えましたが、エアーが漏れているようで、徐々に圧が下がります。

すぐに、新品のチューブに入れ替えましたが、シューシュー音がしています。新品なのに穴が開いていました。

再度、未開封のパナの分厚いチューブに入れ替え。今度は・・・大丈夫でした。

ふーーー、3度のチューブ交換。大変でした。

埃を払って、チェーンに油をさして準備OK。


馬室会場にやってきました。(一度馬室会場まで来ましたが、マスクを忘れ取りに戻るという失態もありましたが・・・)

日本一のポピー畑とTVで紹介されたようで、結構混んでいます。

ポピー畑自体はそれほどでもないのですが、駐車場への車の列が長く続き、周辺道路が渋滞しています。


混雑していない所へ行ってみました。

例年より花の密度が疎のような・・・


次は、荒川CR左岸を上って、吹上会場を目指します。


吹上会場、コスモアリーナ吹上に到着。

こちらは混んでいません。駐車場にも余裕があります。

面積自体は馬室会場より小さいのですが、花の密度はこちらの方が上ですね。

コスモアリーナに建設中のコウノトリ飼育施設。賛否両論あるようです。



そこからちょっと足を延ばして、熊谷の故T氏宅まで。

ガラス越しに、T氏が最後に作ったTOEIツーリズムが見えました。合掌。



帰路、草ラグビーの試合を見学。さすが熊谷!です。

どういうチームなのかは不明ですが、皆さん良い体をしていました。



走行52km


#SLTM
#こうのす花まつり
#ポピー
#ムギナデシコ

2021年5月20日木曜日

5月20日 <庭>切株掘り起し完了

 今日の午前中は雨が降っていませんでしたので、切株掘り起しの続きを。

3時間ほど頑張って、とうとう掘り起こしました。


掘ったドーーーー!!!!


結構達成感があります。



これで、少し畑(家庭菜園)が増えるかな。



#もみじ

#切株の掘り起し

#穴掘りの達成感












2021年5月18日火曜日

5月17日 <庭>もみじの切株を掘り起こす

 庭に大きな木があると、色々な問題がありますので、一昨年、家の新築時に植えたもみじを切り倒しました。

樹齢30年、結構な太さになりました。

で、問題は切株です。


切株の周りを整理し、ちょっと掘り起こしてみました。


いやー、時間はかかるし、力は要るし、大変です。


でも、なんか面白い。

穴掘りのような、発掘作業のような・・・・

ちょっとした達成感もあります。


そういえば、穴掘りに夢中になって、達成感を感じるのは、男だけという話がTVで紹介されていました。

我家には当てはまらないようですが・・・・


まだまだ、時間が掛かりそうです。


#もみじ

#切株の掘り起し

#穴掘りの達成感



2021年5月13日木曜日

5月10日 <自転車> 花ポタ こうのす花まつり

 こうのす花まつりの時期ですね。

今年は、規模は縮小されましたが、なんとか開催されました。

https://www.city.kounosu.saitama.jp/kanko/event/1587521021493.html


自転車ぶらっと回ってきました。

とりあえず、花久の里と馬室会場だけです。吹上会場は別途。


●花久の里バラまつり

 日程:5月8日(土曜日)~16日(日曜日) 期間中イベント開催

 場所:花と音楽の館かわさと「花久の里」(鴻巣市関新田343) 

●ポピーまつり(馬室会場)

 日程:5月15日(土曜日)~23日(日曜日)

 場所:ポピー・ハッピースクエア(鴻巣市滝馬室1139-1付近)

●麦なでしこ・ポピーまつり(吹上会場)

 日程:5月15日(土曜日)・16日(日曜日)

 場所:コスモスアリーナふきあげ周辺(鴻巣市明用636-1)


まずは馬室会場

ポピーは咲き始めていますが、まだ満開ではない状態です。

ネモフィラも咲いています。

ネモフィラは満開です。


バックの白い花はカスミソウだと思います。

カスミソウが植えられたのは初めてでしょう。



全体としてはこんな感じです。15日にはもう少し咲いてくれるでしょう。


続いてやってきたのは花久の里です。

ここのRose Gardenは2016年からだそうです。

立派なバラ園です。

手入れも行き届いていて、バラが元気です。




毎回思うのですが、バラの花の色は、どんなに頑張っても写真では出せません。

特にこの赤いバラは素晴らしい色でした。


皆さんも是非。


#自転車

#ポタリング

#こうのす花まつり

#馬室会場

#花久の里

#ポピー

#バラ


2021年5月7日金曜日

5月6日 <自転車> 弓立山に登る

 連休が終わりましたね。

連休中は、自宅でもっぱら農作業をしていました。

不要不急の外出自粛が要求されていますので遠出は出来ませんし、まー、自分は365連休ですので、ゴールデンウィークは普段長い休みが取れない人のために譲ります。(笑)


さて、連休明けの今日、天気も良いのでサイクリングに出かけてきました。

行ってきたのは弓立山です。たぶん、初めてだと思います。


まずは、いつものように小川町方面を目指します。


学校橋河原にやってきました。

再開していました。連休中は混雑したのでしょうね。


途中からGoogle Mapに道案内をお願いしましたら、こんな道に案内されました。

なかなか良い雰囲気です。


芝桜の庭にも出会いました。 残念ながら今年は終わりですね。


なかなか厳しい登りでしたが、何とか休まずに弓立山山頂に到着。

素晴らしい眺望です。無線機を持ってくればよかった・・


山頂のちょっと下には、こんな道がありました。

ちょっとMTBで走ってみたくなる道ですね。 でもたぶん下の駐車場までのような感じです。


帰路、Google Mapを調べたら、すぐ近くに「大附道の駅」があるではありませんか?

「大附道の駅」?聞いたことがありませんねえ。新しくできた道の駅でしょうか?

行ってみましょう。

下っている途中、二ホンアナグマが2匹、道路を走っていました。最初、子狸かと思いましたが、よく見たら鼻が長い。

明らかに二ホンアナグマです。 いやー、なかなか良き環境ですな。


さらに下って、「大附道の駅」に到着したはずなのですが、それらしきものがありません。

Google Mapの写真を確認したら、なんとこの東屋が「大附道の駅」らしいです。

そういえば、だいぶ昔にここは来たことがあるような・・・・・。


さて帰りますか?

帰路もGoogle Mapに案内してもらうと、今まで走ったことが無い道に案内されます。

なかなか新鮮です。


のんびり走っていたら、毛呂山を通り、越辺川沿いのCRを走り、見慣れた島田橋にやってきました。

ここまで来たら、後は自分の頭の中のNAVIで走ります。


天気に恵まれ、良いサイクリングでした。


走行距離75km


#サイクリング

#弓立山

#島田橋

#学校橋河原

#芝桜