2021年6月8日火曜日

6月3日 <自転車>林道 雀川上雲線

良い天気になりました。

今日は、林道雀川上雲線を走ってきました。

まー、行先は走りだしてから決めたのですが。




とりあえず小川町方面に走り出します。

走り出してすぐにサイコンの不調を発見。

近くの公園で小休止がてらに調整します。 

虫の攻撃がものすごく、歩きながらサイコンの再設定です。


なぜか完全には調整できませんでしたが、とりあえず再出発。


走りながら、行先を考えました。

「そうだ、久しぶりに雀川ダムにいってみよう」「アジサイが綺麗だったはず」




雀川ダム公園に到着。

遠い記憶では、もっと長ーーい登りと思っていたのですが、呆気無い位の登りで到着しました。

あれっ、アジサイが見られませんね。残念。


もう少し登りたい気分なので、先に進みます。

雀川ダムの上は、林道雀川上雲線です。

この林道は、走った記憶がありません。


それほど長くはなく、ピークのはっきりしない林道ですが、日影が多くて、なかなか良い感じです。


走り続けると、松郷峠のピークに出ました。

そうか、ここにつながる林道だったのか。だいぶ前に走ったことがありますね。


小川町に下り、いつものコースで帰ってきました。


走行距離 約80km




#自転車

#サイクリング

#雀川ダム

#林道雀川上雲線

#松郷峠


2021年6月7日月曜日

6月7日 <自転車>カーボンロードの駆動系をメンテ

 先日、普段乗りのカーボンロードに乗っていたところ、クランク辺りから軋み音が。

で、今日は重い腰を上げて、メンテナンスです。


音の出方からすると、ギヤ板とクランクの固定ボルトのような感じですが、この際ですので、BBまでばらしてみます。


開けてみると、ちょっとびっくり。BB内に石灰のような粉があります。

何の粉でしょう?

このフレームは、カーボンとアルミのハイブリッド。その製造過程で必要な粉なのでしょうか?



BBの後は、駆動系を洗浄。


ホィールのハブもグリースアップ。

ベアリングには問題ありません。

グリースは、もちろんベルハンマーですが、ベルハンマーはハブにはちょう度が大きすぎる(柔らかすぎる)ような気がしますね。流れ出やすいのです。少なめに塗って頻繁にメンテすれば問題ないかもしれませんが・・・。


ダストシールドの打ち込みは、エド・チャイナの教えの通り、径の合うソケットを使います。(知っている人は知っている・・・)


ギヤの固定ボルト1本がほんの少し緩んでいましたので、音の原因は多分そこでしょう。

増し締めしましたので、当初の目的は達成したはずです。

試乗は明日。