2022年12月31日土曜日

2022/12/31 今年一年を振り返って

 大晦日になりました

早いものです

今年一年を振り返ってみると、自分自身や家族にはかなり大きな変化がありました

昨年6月に怪我をし、三つの病院を経験した後、退院したのが今年の1月19日

やっと自宅に戻りましたが怪我をする前の生活とは全く異なる生活になりました


家族の負担は何倍にもなりました

介護という作業が増えたばかりではなく、私が担当していた家事も担当しなければなりません

家族には本当に感謝しています


体の症状もこの一年でかなり変化しました

足がかなり動くようになったと同時に力もつき、退院時にはほとんど歩けなかったのが、今では歩行器を使いながらですが30 M ほど歩けるようになりました



左手の指はほとんど動かなかったのですが、今では少し握力も出てペットボトルを握って持ち上げられるようになりました

リハビリを頑張った成果です


今の問題は血圧です

依然として血圧がかなり低くなることがあります

早く安定してほしいです




生活の質の改善や体の変化とともに介護用品も色々と変化しました

介護リフトは卒業しました

電動車椅子を使用し始めたことは自分の生活の幅を広げてくれました

電動アシスト車椅子も試してみましたが、残念ながら自分には合っていませんでした





今年一年お世話になった方々には本当に感謝をしております

ありがとうございました

来年もよろしくお願いします


2022年12月18日日曜日

2022/12/11 冬景色@森林公園

 またまた森林公園に行ってきました

ここ最近は月に1~2回のペースで行ってますね




この一週間は介護施設にショートステイしていましたので全く外に出ることはできませんでした

その反動というのもあるかもしれません




森林公園はすっかり冬の装いでした

やっぱり外の空気は気持ちがいいです


2022年12月16日金曜日

2022/12/10 介護施設にショートステイ

 介護施設に1週間ほどショートステイしてきました

今回は、家族に用事があり私自身の生活に支障をきたすため、一週間と言う期間限定で介護施設のショートステイを利用しました

YouTube などを見ると私よりも障害の重い方たちが一人暮らしをしていますので、私も短時間のヘルパーさんを呼ぶ程度で自宅で生活が出来ればよいのでしょうが、もっと多くのことを自分でできるようにならないと難しいのではないかと思います

入所前は自宅での生活水準を維持できるのか不安でいっぱいだったのですが、実際に入所してみるとまあまあそこそこ快適に過ごすことができました




理由は色々ありますが

一つはこの施設がデイサービスでも利用していてある程度勝手を知っていたこと

ベッドマットなど日頃使い慣れた設備を持ち込んだこと

個室だったのである程度の生活パターンを守れたこと(この施設は全室個室です) 

お願いしてwi-fi が使えるようになったこと(要求されたのは初めてだったようです)

などでしょうか


介護施設入所というのは一般の人たちよりは20年近く若い時から経験を積むことになりました

色々考えさせられますね

本人も家族も全員が普通に生活できるというのは本当に幸せなことなのだと思います


2022年11月26日土曜日

2022/11/15 電動アシスト車椅子は今の自分には不適

 電動車椅子の課題解決のため導入を検討した電動アシスト車椅子は 残念ながら今の自分には合っていないということで返却いたしました



理由は二つあります

一つはサイズが合っていなかったこと

もう一つは (こちらが根本的な諦めた理由なのですが) 電動アシスト走行能力が自分の自走能力に合っていなかったこと


サイズが合っていない

写真では分かりにくいかもしれませんが 今回お借りした JW スウィングは非常にコンパクトです

特にバックサポートつまり背もたれが低く体幹の効く人向けの車体になっています

 自分のように体幹にも麻痺が残っているものにとっては 標準の薄いクッションであれば何とかなりそうですが、今使用している10 CM 厚のロホクッションを使うと 少しの衝撃で上体が後ろに倒れると同時にお尻が前に滑っていってしまいます


電動アシスト機能が自分には合っていない

電動アシスト車椅子の主なアシスト能力は以下の二つだと思われます

漕ぎ出しや上り坂で駆動力をサポートする

下り坂を一定速度で降りられるように制動をかける


実際に使ってみると確かに漕ぎ出しは楽です

しかし、制動方向にはアシストがないことと、走り出した後のアシスト力が弱いことが今の自分の走行能力には合っていません

どのような場面で不具合があるかと言うと

いわゆるかまぼこ路面のような横傾斜の路面を直進する場合です

横傾斜が急な場合、片手で駆動力もう片方の手で軽く制動力を加えて直進することになりますが、走り出した後はほとんどアシスト力がないため普通の車椅子と同様にどんどん横に流れていきます

一般の路面はこのような路面が多いため電動アシストは課題解決になりません


また下り坂を一定速度で降りられるのは良いのですが、その状態から停止するのは自分の力です

これが急坂だと大変です

今の自分には握力があまりないため、ハンドリムを握って駆動制動しているのではなく、手のひらを押し付けて行なっています

脇の下を挟みつける力には限界があり さらにグローブがねじれたりすることもあって制動は苦手です

つまり電動アシスト車椅子を有効に活用するには自分の走行能力を上げる必要がありそうです



サイズは自分に合った車椅子をベースに電動アシストユニットを組みつければ良いのですが、根本的な走行能力が今の自分には合っていないようですので、今回は電動アシスト車椅子を諦め、自走用の車椅子と普通の電動車椅子を使い分けることにいたしました



2022年11月20日日曜日

2022/11/20 荒サイフリマ

 年2回荒川サイクリングロード沿いの「オフロードヴィレッジ」で開催される荒川サイクルフリーマーケットに行ってきました


昨日とは打って変わって肌寒い雨模様の天気になってしまいましたが、結構多くの人で賑わっていました

このサイクルフリーマーケットは回を追うごとに規模が拡大していますね




自分の場合は部品の売り買いというより、懐かしい自転車仲間に会うことを目的にしています


実際に何人かの SLTM メンバーの方々に元気な姿を見せることができ、大変有意義な時間を過ごすことができました


次回は来年5月だと思いますが、また参加できたらと思います



PS

フリーマーケットの会場は草地なのですが路面はかなり荒れています

今回は電動車椅子で行ったので何とか走れましたが、もう少し整地して頂けると助かりますね



2022/11/17 定期検診 C5-BからC5-Dに

首の手術をしていただいた S 大学病院に定期検診に行ってきました

前回は5月でしたので半年ぶりの定期検診です

まずはレントゲンを撮ってその映像を基に先生と面談です

11時の予約時間でちょうどの時間に行ったのですがやはり1時間以上待ちました
病院というのはそういうものですね


面談の中で最近のリハビリ状況として歩行訓練のビデオを見ていただきましたが、先生からは大変お褒めの言葉をいただきました




その他簡単な筋力テストも含めて、現在の状況はC5-Dとの判断でした

C5というのは上から5番目の頚椎損傷で、 D というのは麻痺の状況です
麻痺の状況は A から E まで5段階で表され、Aが一番麻痺がひどく  動く筋肉が多くなるほどEに近づいていきます

私の場合  昨年8月に S 医大を退院した際の評価は C5-Bでしたので、二段階改善したことになります

先生からは
「1段階の改善は結構あるけど2段階の改善は大変珍しい
リハビリを頑張った成果だ
他の患者の努力指標になる」
との評価をいただきました

多少のヨイショはあるかもしれませんが褒められると結構嬉しいですね
今後の改善は頭打ちになってくるかもしれませんが変わらずにリハビリに励みたいと思います





2022年11月12日土曜日

2022/11/12 電動車椅子の課題解決のため電動アシスト車椅子JW スイングを借りてみた

 現在レンタルしている電動車椅子 JW アクティブプラスにはいくつかの問題があることを報告しました


一番大きな問題である自走のしにくさは、その問題によって電動走行に頼りきりになり、結果として体力の低下が懸念されます

その解決策として電動アシスト式の車椅子ヤマハのJW スウィングを試してみることにしました





電動アシスト車椅子というのは電動アシスト自転車と同じコンセプトの電動車椅子です


つまり自分で漕がないと進まない電動車椅子です


自分で漕げるけど もう少し楽に坂道を登りたい

急な下り坂でスピードをコントロールするのは難しい

せっかく漕げるのに電動車椅子に頼るのは嫌だ

などという要望をもとに作られた電動車椅子です


このコンセプトは自分にぴったりではないかと思い、その存在を知った時から一度は使いたいと思っていました

いつもお世話になっている福祉用具店で取り扱いが可能ということになり、今回とりあえずは一週間ということでお借りしました

もし使いやすければ今レンタルしている JW アクティブプラスと置き換える予定です




2022/11/12 電動車椅子の悪い所

電動車椅子には色々な種類があるのですが、自分がレンタルしたのは ヤマハのJWアクティブプラスです






この電動車椅子は 通常の介護用車椅子にヤマハの電動ユニットを装着した 軽量タイプと呼ばれる電動車椅子です


他にはWillのように全く自走ができないサスペンション付きの重量級電動車椅子などがあります



JW アクティブ+の問題点は二つ


JW アクティブ+は大きく言うと二つの問題点があります

自走が困難

除圧が困難



自走困難にはいくつかの原因が


JW アクティブ+は自走ができる電動車椅子ですが、実際に自走するにはかなりの問題があります


これにはいくつかの原因が挙げられます



ポジションが自走には向いていない


まず第一はポジションです

ベースとなった介護用車椅子はもともと自走をメインとした車椅子よりも安定性重視のホイールベースが長いプロポーションになっており、駆動輪が乗車位置に対し後ろよりになっています


さらに電動車椅子は乗車位置の背中側にバッテリーを積みますので、後ろ側への転倒を考慮し、さらに後車軸が後ろ側にレイアウトされているようです


ホイールが22 in


さらに今回レンタルできたのは22 in のホイールですので、24 in タイヤを使用した OX に比べ、タイヤを駆動するストロークがかなり少なくなります


重量が増えた


車両重量がOX の16キロから32キロと倍になり登り坂などでの走行負荷が増えました



ハンドリムが滑る


ハンドリムがアルミ製で コーティングがないためかなり滑ります

生ゴムの貼ってある専用のグローブを使用しても滑ります

これは家族にシリコンチューブを貼ってもらい改善しました




除圧が困難なのは足のレイアウト


電動車椅子は自走することを重点には考えていないためかなりリラックスした乗車姿勢になります

特に足のレイアウトはかなり前方に投げ出した感じになります

これは大きな径のキャスターを避けるために足の位置を前側にレイアウトされたこともあります


電動車椅子が大きな直径のキャスターを使っている理由は段差乗り越えの方法が違うためです


自走式はフロントアップつまりキャスター上げで段差を乗り越えていきますが、電動車椅子の場合は大きなトルクで段差を押し上げて乗り越えます

つまり電動車椅子はフロントアップの必要がないためホイールベースは長めで乗車姿勢はかなりリラックスした形になります





電動車椅子には課題がありますが優れた操作性は今の自分にとっては代えがたい魅力があり手放せない存在になりそうです



2022年11月10日木曜日

2022/11/10 電動車椅子の良い所

 電動車椅子を導入してから約2か月が経過しました


一口に電動車椅子と言ってもいろいろ種類があるのですが、とりあえず現在使っている電動車椅子JW アクティブプラスと自走式OX NEO Plusの2台を比較し、電動車椅子の良いところと悪いところを少しまとめてみたいと思います










電動車椅子は走破性が素晴らしい


電動車椅子の良い所はもちろん走破性が優れている点に尽きます


実際の走破性は思った以上でした


自走の場合に問題になるのは登り坂ばかりではなく、横傾斜の道路をまっすぐに進むことと下り坂のブレーキが大きな課題です


電動車椅子の場合はこれらの課題が完璧に改善されます


さらに舗装路以外の路面、つまり芝生や砂利道、凸凹路面など全く問題なく走って行きます




この点は大いに満足しております


走行可能距離も問題ない

次は走行可能距離、つまりバッテリーの性能についてですが、これは今のところ全く問題ありません


森林公園を1日走り回りましたが、バッテリー残量は80%残っており、自分の使い方の場合には数日の使用には耐えそうです


以上のように 電動車椅子の走破性は素晴らしいのですが、課題もありますのでそれについては別の記事にしたいと思います


2022年10月31日月曜日

2022/10/30 久しぶりのリンゴ買い出しツアー

 久しぶりにりんごの買い出しに行ってきました

今回も赤城山麓です

道の駅と直売所それから地元のスーパーの3箇所で3種類のりんごを購入しました



今回購入したリンゴは「赤城」「陽光」「秋映」の3種類です




最近は地元価格も値上がりしておりあまりお得感はありません

現地で購入するメリットは新鮮さと色々な種類を購入できることでしょうか

2022年10月29日土曜日

2022/10/28 森のハロウィンナイト@森林公園

最近のハロウィンのようなお祭りごとは特に好きではないのですが、森林公園に行った時に見ていたイルミネーションの状況が気になっていたので本日行ってきました


森林公園のハロウィンのイルミネーションは先週と今週の金土日の夕方の5時から8時半の間で行われています







実際に行ってみると予想していたよりもはるかに多くの人が訪れていました


金曜日なのに駐車場はほぼ満車

土曜日や日曜日はどうなってしまうのでしょうか


来場者の8割方は家族連れでした

コロナ禍で多くの楽しみを奪われてしまった子供達はコスプレをしたりして楽しんでいるようでした


実際のイルミネーションは予想以上に素晴らしいものでした




ただ単純なイルミネーションだけでなくプロジェクションマッピングがあったり 動くものがあったり









なかなか見応えのある内容でした




2022年10月10日月曜日

2022/10/09 電動車椅子で3ヶ所はしご #頸髄損傷 #電動車椅子 #外遊び

 電動車椅子で花の名所を3箇所ハシゴしてきました


まずは “ひまわり@花のオアシス” です


ちょっと季節外れの感じもしますが、もう少し楽しめそうです


次は“秋のバラ@花久の里”です


残念ながら秋のバラはパラパラでした


最後は“コスモス@コスモスアリーナ吹上”です


思った以上に咲いてます

もちろん天空の里でコウノトリも鑑賞しました

 



コスモスフェスティバルは10月22、23日です

皆さんもいかがですか


2022/10/08 電動車椅子で森林公園へ #頸髄損傷 #電動車椅子 #外遊び #森林公園 #ハロウィン

またまた森林公園に行ってきました


ハロウィンの飾り付けが進んでいました

ライトアップは21日からだそうです



コリウスです



赤そばです  初めてですね多分








やはり電動車椅子は楽ですね

できるだけ平地は漕ぐつもりでしたが、ちょっとでも何かあるとすぐ電動に切り替えてしまいます

怠け癖がついてしまいました



2022年10月1日土曜日

2022/09/29 電動車椅子で外遊び@秋の赤城山


本当に久しぶりの県外移動 


秋の赤城山に行ってきました




山頂は20°c以下

下界と8°c以上違う

涼しい長袖が必要



 


電動車椅子の走破性はなかなか素晴らしい

このくらいの砂利道は全く問題ない

行動範囲が広がりそう。








でも問題がないわけではない

電動車椅子と OX のスポーツ車椅子

それぞれの利点を生かして使い分けないと



今回は怪我をしてから初めての本格的な車旅でした

高速道路での移動も初めてです


なかなか印象に残る外遊びでした

これから少しずつ外遊びの範囲を広げたいと思います

2022年9月24日土曜日

2022/09/24 車椅子 No.3 電動車椅子の紹介

 つい最近導入した電動車椅子について紹介します

機種はヤマハの JW アクティブプラスです




実は退院する時に電動車椅子にするか自走用の車椅子にするか随分迷ったのですが、結果的に自走用の車椅子を選びました

理由はやはり体力の維持向上です

電動車椅子だとせっかく動く手も使わないことになってしまいますからね


しかし、先日行った森林公園で自分の車椅子の自走能力の無さを実感しました


平坦な舗装路なら自分で漕げるのですが、坂は登れないし、何より問題だったのは下り坂をスピードを制御しながら降りてこられないことでした


やはり握力がないのは致命的ですね



さて今回のヤマハの JW アクティブプラスは介護保険を活用したレンタルです


レンタルですとかなりの車種制限がありその中から選択せざるを得ません

そのため自分の求める姿とはかなり違いがあります

その辺の問題点は別途ご報告したいと思います


2022年9月18日日曜日

2022/09/18 車椅子 No.2 シャワーチェア

我が家にある2台目の車椅子を紹介します

シャワーチェアと呼ばれているお風呂で使う車椅子です




自分で漕ぐことはできませんので、移動にも介助が必要です


今は週に一度訪問看護の時に使って入浴しています

現在は、週に2回のデイサービスでの入浴と合わせ、週に3回の入浴となっています

この車椅子は2ヶ月ほど前に購入しましたが、以前は週に2回の入浴だったので、大幅な改善ですね

ケガの影響で全く汗はかきませんの、週3回の入浴でも健康な時のようにベタベタして困るということはありませんが、やはり頭が痒くなりますね

たまに日曜日に家族の介助で入力したりもします



この車椅子はレンタルではなく購入です

基本的に肌に直接触れるものは、介護保険を利用したレンタルではなく購入になるようです

ただし購入とはいっても補助金は出ますので数割の負担で購入できます


2022年9月8日木曜日

2022/09/06 介護リフト「つるべー」卒業

今まで車椅子とベッド間の移乗は介護用リフト「つるべー」を使用してきました






最近はなんとか介助付きではありますが立位での移乗ができるようになってきましたので今回「つるべー」を返却することにいたしました

「つるべー」本体は介護保険を利用したレンタルでしたので返却ですが、下側に写っているピンクの吊具は購入でしたので残っています



これでone step 進んだ?ことになります




2022年8月29日月曜日

2022/08/26 4回目のワクチン注射

事故の影響でワクチン接種が遅れていましたが、やっと4回目のワクチンを接種致しました

1回目と2回目は入院中でしたのでベッドサイドでワクチン接種しました

3回目と4回目は月に一度の自宅往診の際に接種してもらいました

つまり4回ともベッドに寝たままかベッドサイドでの接種だったので、予約で苦労した人に比べれば遥かに楽なワクチン接種でした

ワクチンの種類はファイザー、ファイザー、モデルナ、モデルナでした

4回とも副反応は微々たるもので注射した部位の痛みとほんのちょっとの発熱でした


これが24時間後の注射部の腫れです

典型的なモデルナの腫れだそうです






2022年8月27日土曜日

2022/08/25 古代蓮の里 展望タワーからの田んぼアート「アオアシ」

 少しだけ涼しくなりましたので散歩してきました

行ってきたのは古代蓮の里です



テレビでも紹介されていましたが展望タワーからの田んぼアートが見頃です

今年の柄はアニメのアオアシです









これが設計図

厳密に測量されているんですね

2022年8月8日月曜日

2022/08/07 武蔵丘陵森林公園

暑さが和らいだ今日 武蔵丘陵森林公園に行ってきました

本当に久しぶりです

以前は年に数回いったこともありました










車椅子で行くのは初めてです

思ってた以上にアップダウンが多く、かなりの距離を押してもらいました




このような場所には電動車椅子が必要ですね





2022年8月5日金曜日

車椅子の紹介 

 現在の車椅子

今使っている車椅子を紹介します

今使っている車椅子は OXというメーカー のNEO plusという車種です








OX の車椅子は、一般的にスポーツタイプの車椅子と呼ばれているもので、介護用の車椅子に比べ、より自分でこぎやすいポジションになっています


NEO PLUSはOX の中では初級クラスに位置づけられています


調整範囲が広く、車椅子初心者の人が自分に合ったポジションを見つけるのに適した車種です


車椅子のサイズ

車椅子を効率よく漕ぐためにはサイズが重要です

自転車と同じですね

車椅子のサイズとしてまず重要なのは、座面幅それから座面の長さ、背もたれの高さや角度、車軸の上下前後位置、それ以外にも細かく設定すべき項目がたくさんあります


最近サイズを変更しました

自分の体の具合や経験などで、最適な車椅子のサイズは変わってきます

これも自転車と同じですね


変更したのは

座面幅を400から380  ←腰が安定しました

座面の長さを420から380  ←膝裏が当たって窮屈でした

背もたれの高さを-1 CM

その他座面の角度や背もたれの角度を細かく調整し、リラックスからアクティブ方向へ変更しました

変更自体は部品の変更も必要だったので OX のメカニックに来ていただき行ってもらいました

今回の変更で腰が安定し、よりこぎやすくなりましたが、前倒れ方向の安定感が減ったので体幹強化が必要です

   



購入かレンタルか

自分用の車椅子を手に入れるためにはいくつかの方法があります

私の場合は65歳以上なので介護保険が使用できますが代わりに車椅子購入の補助金が出ません

したがって介護保険を使用したレンタルとしました

若い人は補助金を利用して購入する方が多いようです

レンタルとなると使える車種は限られるし自分に合わせた形でオーダーするということもできません

その代わり気に入らなければ何度でも変えられるのでその点は利点と言えば利点かもしれません

私の場合は使用半年でサイズ変更しましたがこれもレンタルならではです



車椅子に関しては選定理由とか小物とか、他にも紹介したいことがあるので別記事であげたいと思います



2022年6月24日金曜日

2022/06/10 事故から1年が経過しました

早いもので事故から1年が経過しました

この一年を振り返ると色々なことがありました

7ヶ月間にわたる3つの病院での入院生活

5ヶ月間のデイサービスや訪問介護を受けながらの自宅での生活

事故の前とは全く違う生活です

家族や周りの方々に支えられながら なんとか今日まで来れました


家族には本当に感謝しています

自分の世話ばかりではなく 今まで自分が担当していた家事のぶんも仕事が増えていますから家族への負担は相当なものだと思います


今の自分にできることは

リハビリを頑張ること

ありがとうと感謝を伝えること

あとできるのは笑顔ぐらいですかね


2022年5月27日金曜日

2022/05/15 コウノトリ@天空の里

 吹上のコスモスアリーナの隣に出来た天空の1里が5月にオープンしたので行ってきました


ここではコウノトリのつがいが飼育されています


コウノトリは鴻巣市の名前の由来になったとも言われている大型の鳥です


実際に見てみるとかなり大きいです


コスモスアリーナにはポピーやムギナデシコも綺麗に植栽されています


ここは荒川サイクリングロードに隣接していますのでサイクリングの途中に是非立ち寄ってみてください