殺人的暑さの中、陣見山林道を走ってきました。
陣見山林道は、木立の間を走る林道で、日影が多く、勾配もきつくないので、夏場、ちょっと山を走っている雰囲気を味わいたい時に、最適なコースです。 夏の定番。
今回は、車を鉢形城址公園にデポし、走り出します。
円良田湖にやってきました。
林道に入ってすぐに通行止めの看板。
行けるところまで行ってみようと、そのまま進みます。
途中、ちょっしたがけ崩れがありましたが、自転車は問題なく走行することが出来ました。 が、あくまで自己責任です。
ここがピーク。陣見山への登山道入口があります。
日影は、風もあって涼しい道です。
途中、カモシカを見ました。 この辺りでは、初めて見ました。
ぐっと下ってきて、長瀞八景の看板。
ここから一気に下って、140号を横切り対岸へ。
長瀞らしい風景です。
いやー、下界は日影もなくて、灼熱地獄。
山は、涼しかった・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿