過去の参加記録は、こちら。
今年は、桜の開花とピッタリ。 コース全域で満開の桜を楽しむことが出来ました。
桜以外の春の花々も、行く先々で楽しませてくれました。
朝、車を小川町の道の駅にデポし、ファーマーさんと一緒に集合場所の武蔵嵐山駅を目指します。
武蔵嵐山駅には、今日の参加者8名が集合。
自己紹介の後、裏道を辿りながら、都幾川を目指します。
都幾川沿いの桜並木です。
満開の桜と菜花の黄色のコントラストがすばらしい。


嵐山渓谷の北側、遠山地区の桜も満開。 久しぶりに桜のトンネルを走りました。

小川町の下里分校。

写真はありませんが、「カタクリとニリンソウの里」のカタクリも斜面一面に咲いていて綺麗でした。
栗山への登りの手前、レンギョウとミツバツツジも良い感じです。

花桃もまだまだ残っています。
今年は、久しぶりにCraftedロードで参加しました。

プラムも最盛期でしょうか。

萩平からの下りの桃源郷は、花が終盤でした。ちょっと残念。


ソメイヨシノは、コース全域で満開でした。

まさに春爛漫の一日でした。
参加の皆さん、ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。
うぅ…行きたかったなあ。ここで漢ギアを思い出させてエロイカに勢いを付けたかった。
返信削除今年も全開で花と戯れ春を満喫した事でしょう。家に帰ったら大きな写真でオコボレにあずかります。
HΛLさんですよね。
返信削除今年は、過去最高だった2008年に勝るとも劣らない大豊作でした。
来年はご一緒しましょう。
毎度の無記名投稿失礼しました。すごいですねぇ。やはりこの時期はこのイベントですねぇ。(大きく反省)令和初のサンツアーは参加の方向です。
返信削除旧車(4輪)のイベントに参加と聞きました。 イベントが重なると悩みますよね。
返信削除