道の駅 風穴の里
朝4時、隣の話声で目が覚めました。駐車した所も良くなかったのですが、この道の駅は、上高地や穂高などへ向かう方が、朝早く利用しますので、P泊にはあまり向いていないかもしれません。
トイレに洗浄機が付いていないのも、今どきの道の駅としてはマイナス評価です。
長居をせずに移動します。
今日は安曇野方面を観光する予定です。
道の駅 アルプス安曇野 ほりがねの里
道の駅 「アルプス安曇野 ほりがねの里」にやってきました。
ここは良い道の駅ですね。 気に入りました。
景色も良いし、物産館が素晴らしい。

農産物が安くて新鮮。
開店前から並んでいる人が数人、「転売目的の購入お断り」の看板も。
人気なんですね。
我が家もたくさん買い込みましたよ。
大王わさび農場
安曇野観光で検索すると、一番に出てくるのは「大王わさび農場」です。日本一の規模のわさび農場を訪れてみました。


沢筋に広大なワサビ田が続いています。

豊富な湧水に圧倒されます。

我家の御意見番は、大のワサビ好き。
お土産もたくさん買い込みました。
場内のレストランでは、ワサビ丼と

ワサビ漬け入りのパスタを頂きました。

また、来てみたいですね。
軽井沢アウトレット
真直ぐ帰るにはちょっと早いので、軽井沢アウトレットにも寄ってみました。
駐車場は有料でした。

あまり触手の動くものは無く、結局買ったのは、GODIVAのチョコだけでした。
横川SA
碓氷軽井沢ICから関越に乗り、横川SAで夕食をとって帰宅。
天気に恵まれ、良い旅でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿