ちょうど今は花桃の季節、ここで「古河桃まつり」が行われています。
開場時間は9時から17時となっていたのですが、17時ちょっと過ぎの到着でも、無事に駐車場に入ることが出来ました。 係りの方から「ゆっくりご覧ください」と言っていただきましたので、日没の18時まで楽しむことにします。

古河の桃まつりは、今年で第43回。 歴史のあるイベントですね。
この公園は、何度か訪れたことがありますが、「桃まつり」は初めてです。
古河桃まつりは江戸時代に古河藩主・土井利勝が、領地に桃を植えさせたことに由来するとのことですが、たくさんの桃が植栽されています。


日没間際なので、光が足りませんね。




桃以外の春の花も、ピンクをバックにすると、一味違います。


17時過ぎでしたので、のんびりと楽しむことが出来ました。
桃まつりは、4月5日までです。
0 件のコメント:
コメントを投稿