新スマホXiaomi Redmi Note9Sで初めてテザリングをしてみました。
まず、普通にスマホの「設定」から「ポータブルホットスポット」を設定。
PCからもWiFiを設定し、無事に繋がりました。
がーーーーーー
ネットワークに接続できません。ホットスポットとして繋がっているのに・・・
繋がったスマホのホットスポットを見てみると、「ネットワーク接続なし」という表示が・・・・
なに????
Netで調べてみると、アクセスポイントのMVNOの種類を設定する必要があるらしい・・・
それはどこで設定するの?
さらに調べると、
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→使っているSIMカードを選択→アクセスポイント名→自分で使っているAPNを選択→MVNOの種類→SPNを選択
ふーーーーっ
無事に繋がりました。
いやー、色々ありますね・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿