今回のテーマは「折り畳み自転車」です。
昭和30年代に作られたTOEIの折り畳み自転車(一番手前)を参考に、今回5台の折り畳み自転車が復刻され、そのうちの4台が集まりました。

フレームは、色の違いはもちろん、ラグ付き、ラグレス、直付け小物も、オーナーの個性が光ります。

実用車ということで、鍵の直付けもありました。普通のTOEIではなかなか見られません。

ブレーキの違いは、興味深いものがあります。カンティあり、センタープルあり。
この車は、コースター+ステムブレーキ(?正式名称がわかりません)なので、ブレーキレバーがありません。

TOEI以外にも、色々な自転車が集まりました。
2台のBS TRANSIT Sport。 オーナーのHΛLさんは、「ぐるさい」で貰った埼玉県全市がカラフルに表現されたジャージを着用していました。

折り畳み以外の自転車で参加された方も。
WSDさんのシクロの付いた白いランドナー。新車です。

今回の「おはサイ」は、増水の影響も考慮し、いつものコースから変更されました。
パジャマさんによる絶妙な裏道コースで、本日開催されるサイクルフェスタの会場に行ってみました。

この会場に来ている方々は、みなさん自転車に興味をお持ちの方だと思いますが、TOEIの折り畳み車に、「おーー!」と思った方は何人いたでしょうか?
その後、いつものようにランチをして、3時過ぎに解散。
目の保養と、いろいろ会話を楽しんだ一日でした。