着いたときは、パラパラだった車も起きてみると表のPはほぼ埋まっていました。

朝の散歩は、お気に入りの熊井浜です。

道の駅からは車で10分ほどのところに羽尾トンネル入口Pがあり、そこからさらに10分ほど歩けば、綺麗なプライベートビーチに到着、そこが熊井浜です。

今年は、昨年より砂が増えているようですね。

熊井浜へ向かう途中に、竜神洞に向かう遊歩道の分岐があります。昨年訪れた時には、落石のために通行止めだったのですが、今回は通行出来るようになっていました。 後で調べると4月1日に開通したようです。
このような尾根道が続きます。

遊歩道沿いには、展望台が数か所設置されています。



遊歩道からは、こんな景色が広がっています。


遊歩道の終点までやってきました。
竜神洞はこの下です。
落石防止の工事が終わっていましたが、かなり急ですのでちょっと怖い。
御意見番の要望により、今回はここまでにしておきます。

さて、次は.....
湖山池までやってきました。
ポール・スミザー氏の湖山池ナチュラルガーデン“とっとり晴れやか庭園”です。


自転車を出して、ちょっとポタリングも楽しんでみました。
湖面を渡る風がとても心地よく、もっとのんびりしたい所ですが、先を急ぎましょう。(全然急いでいませんが)

湖山池と言えば、青島です。

ぐるっと一周、久しぶりです。
八重桜が綺麗? だったようですね。

14時、1時間の距離に近づいてから一日近く経ってしまいましたが、やっと目的地に到着です。
新鮮な魚介類の夕食。
特にこの季節の鳥取名産モサエビは、塩焼きで頂きましたが、とっても美味でした。
