この4日間で色々な鳥たちに出会いました。
ハトやカラスなどのいつもの鳥たちも、ちょっとずつ違うようで、リュウキュウ****という名前がついています。
ズグロミソゴイです。 石垣鍾乳洞の植物園の中で見かけました。

クロサギだと思いますが、ちょっと遠かった。

車を走らせていると、電線に猛禽が、
すわっ! カンムリワシか と思ったのですが、 サシバでした。 残念。

ツメナガセキレイでしょうか。 小学校の校庭を歩いていました。

シロハラクイナは車の前を横切っていきました。 写真は撮れなかったので、野鳥の会のWEBを見てください。
なかなかの収穫の多い旅でした。 詳細は別途Upします。