2025年10月21日火曜日

2025/10/21 大リーグ雑感 選手の名前が

 MLB ワールドシリーズ 進出のチームが決まりましたね


どちらが勝つでしょうか

今まで 4戦全勝で勝ち上がったチームが4勝3敗で勝ち上がったチームに勝ったことはないとのことです


第一試合は今度の土曜日 楽しみです





NLCS 第3戦は 急遽 TBS でも放送したりして、 ポストシーズンは 我家を含めた俄ファンで かなり 盛り上がりました



テレビを見ているとちょっと気になったことがありました


選手の名前の日本語表記がメディアごとに異なる場合があることです


選手は世界中から集まっていますので、 母国語での発音、 英語での発音がそれぞれ異なり、 さらにそれを日本語のカタカナで表示するのは非常に難しいのは理解できるのですが、混乱しそうです



ブルワーズの怪物ルーキー ピッチャー

Jacob Walter Misiorowski,/ˈʤeɪkəb mɪzəˈraʊski/


ミザロウスキー 

NHK は発音記号に近い この表記を使っています


ミジオロウスキー

TBS はローマ字読み に近い この表記でしたね




ブルワーズのピッチャー

Abner Brismaury Uribe


ウリーベ

多くのメディアはこの表記を使っています


ウリベイ

中にはこのような表記もありました




ドジャースの外野手

Andy Pages


アンディ・パヘズ

と表記される場合 が多いのですが


アンディ・ページズ 

というのも たまに見ます 完全な 英語読みですね


アンディ・パヘス

Wikipedia の表記はこれでした




局アナは その局の方針に従えばいいのですか どちらにも呼ばれる 解説者は 大変のようですね



このような問題は挙げればきりがありませんが

車業界でも多く見られます


韓国の現代自動車 Hyeondae Jadongchaは 昔は ヒュンダイ と呼ばれていましたが今はヒョンデ ですね


WRC ラリードライバーのオィット・タナック Ott Tänak は、昔はオットー・タナックでした




それ以外に気になったのは、聞きなれない選手の名前をどうしても今までの頭の中のデータベースで判断してしまうことですね

にわかファンは ありがちなので 気をつけたいところです


キンタナ? --- ナイロ・キンタナなの?

イェーツ? --- イェーツ 兄弟?アダム? サイモン?


どうしても自転車選手が頭に浮かびます



にわかファンを脱出したいw


0 件のコメント:

コメントを投稿