今朝 車椅子のタイヤに空気を補填したら空気が漏れ始めました
車椅子がパンクしたのは2024年3月に続いて 2度目です
パンクしたのは バルブの根元
原因はバルブの根元とリムが擦れて穴が開いたのではと思いますが、製造上の問題もあるかもしれません
車椅子はレンタルですので レンタル会社に連絡すれば交換してくれるのですが 今日は日曜日 連絡は明日にする予定です
交換まで2~3日はかかるでしょうから、それまでは何とか対応する必要があります
前回のパンクの時に緊急対応を考えて 予備のチューブを買っておきました
家族にチューブ交換をしてもらい すぐに 使用可能になりました
チューブを買っておいてよかった…
新しいチューブのバルブはレンタルの標準設定と同じ米式なのですが、仏式や 英式と同じように バルブ 本体の外周にネジが切ってありナットで固定ができます
初めて見ました
チューブレスでバルブがリムに固定してある車と違って、 タイヤとチューブが相対的に動く可能性のある自転車などには、理にかなった構造だと思われます
無事に使えるようになって安心しました
0 件のコメント:
コメントを投稿