2019年3月30日土曜日

3月30日 お花見ラン

ファーマーさんプレゼンツ、お花見ランに参加させていただきました。

何年も続けられている、毎年この時期の恒例イベントの様ですが、参加するのは初めてです。



朝は、足利市の駅に集合でした。

早めに到着したので、20分ほど「誰も来ないなー」と思いながら待っていました。

08:52にさすがに変だと思い、案内のメールを見直してみると集合場所は東武線の足利市駅、なんと自分が待っていたのはJR足利駅だったのです。慌てて足利市駅に向かいました。

足利市駅に到着してみると、すでに数名の方が談笑中。

当初、参加予定者は10人位と聞いていたのですが、色々とあった様で、実際の参加者は自分も含めて5名でした。

参加者の平均年齢は66.3歳。皆さん大ベテランです。



簡単な自己紹介の後、出発。


コースの途中にある足利フラワーパーク駅です。階段が藤の花です。



佐野市西光院にも立ち寄りました。 ここの枝垂れ桜は、ほぼ満開です。

晴れていれば、もう少し華やかな写真になるのでしょうが…



途中、買い出しをして、お花見会場に到着。

旗川という水無川の土手に植えられている桜並木が、今日のお花見会場です。

残念ながら、桜は2分咲き位でしょうか。 他に花見の客はいませんでした。

でも、話には花が咲きました。 旅行の話やら、老人話(笑)やら・・・



今日は、雨こそ降らなかったものの、かなりの花冷え。

ここは、風も通り、じっとしているとガタガタ震えがくるほどでした。

話は尽きませんが、後片付けをして出発です。



小さな峠を越えて、足利に戻ってきました。

千歳袋川の桜です。ここは満開に近い木もありました。





ここでも1時間くらい話をしました。

この後、スタート地点の足利市駅に戻ってサイクリング終了。

花も話も、たっぷり楽しんだサイクリングでした。

ファーマーさん、参加の皆さん、ありがとうございました。

2019年3月28日木曜日

3月28日 桜ポタ @吹上

桜の景色としては一番のお気に入り、吹上の元荒川の桜の様子を見てきました。









もちろん、8分咲きの木もありましたが、全体としては3-4分くらいでしょうか。

週末はどうなりますか?

2019年3月27日水曜日

3月27日 古河桃まつり

出かけた帰りに古河公方公園(古河総合公園)に立ち寄ってみました。

ちょうど今は花桃の季節、ここで「古河桃まつり」が行われています。

開場時間は9時から17時となっていたのですが、17時ちょっと過ぎの到着でも、無事に駐車場に入ることが出来ました。 係りの方から「ゆっくりご覧ください」と言っていただきましたので、日没の18時まで楽しむことにします。



古河の桃まつりは、今年で第43回。 歴史のあるイベントですね。

この公園は、何度か訪れたことがありますが、「桃まつり」は初めてです。


古河桃まつりは江戸時代に古河藩主・土井利勝が、領地に桃を植えさせたことに由来するとのことですが、たくさんの桃が植栽されています。





日没間際なので、光が足りませんね。









桃以外の春の花も、ピンクをバックにすると、一味違います。





17時過ぎでしたので、のんびりと楽しむことが出来ました。

桃まつりは、4月5日までです。

2019年3月25日月曜日

3月25日 春の花を求めて 小川町周辺サイクリング

春の花を求めて小川町周辺を走ってきました。



まずは、武蔵嵐山の都幾川沿いを走ります。

ソメイヨシノの並木は、まだ蕾でした。

ここは毎年恒例のサンツアーミーティングのコースになっています。 今年は4月7日に予定されていますが、ベストタイミングかもしれません。



小倉城跡入り口の近くにある日枝神社の枝垂桜は8部咲きです。





小川町にやってきました。

道の駅の手前にある「カタクリとニリンソウの里」では、カタクリが満開でした。





今年は、ちょっと小ぶりでしょうか。 

サンツアーミーティングの日まで残っていると良いのですが。



道の駅を過ぎ、西光寺にやってきました。

ここの枝垂桜は満開です。




小川町からはサンツアーミーティングのコースを離れ、松郷峠に向かいます。

途中、花桃や、



早咲きの桜が満開状態。 



良いですね。 春を実感します。



松郷峠から左に舵を切り、四幡神社方面へ。

ここを走るのは初めてかもしれません。 なかなかいい道ですね。

日当たりが良く、見晴らしも効きます。お気に入りのコースになりそうです。

素敵な別荘もありました。後で調べるとかなり有名な建築の様です。



大きなモクレンが見晴らしの良い場所に立っていました。




たっぷりと春の花を楽しんだサイクリングでした。

2019年3月21日木曜日

3月21日 桜ポタリング

ソメイヨシノの開花宣言は出ませんでしたが、早咲きの桜は咲き始めています。

桜を求めて、北本周辺をポタリング。

色々な種類の桜が植栽されている、北本のさくら公園にやってきました。

早咲きのオオカンザクラが満開です。





桜堤のソメイヨシノは固い蕾でしたが、出店の準備が始まっていました。



桜まつりは4月6日、7日ですが、満開の時期はいつでしょうか?

2019年3月20日水曜日

3月20日 「みさと梅まつり」に行ってきました

高崎の箕郷梅園でおこなわれている「みさと梅まつり」に行ってきました。

ここは、初めて訪れましたが、かなり大きな梅園です。

この地域一帯が梅の産地のようで、梅園は幾つかの地区に分かれており、地区ごとに駐車場があって、競い合っているような感じがしました。



今回は、善地会場に駐車してみました。

駐車場の横にちょっとした高台(展望台)があり周辺を見渡せます。





梅の白より、満開の河津桜のピンクが目立ちます。



満開の河津桜のトンネルです。




周辺を散歩し、ほかの地区にも行ってみました。


蟹沢会場は、枝垂桜が綺麗でした。






かなり、下ったフルーツラインの「梅の里大橋」から見た善地会場です。



善地会場に戻ろうと歩いていると、



山鳥の♀ですね。 

梅まつりは3月末までだそうです。

2019年3月11日月曜日

自転車メンテ  Craftedロード

Craftedロードのメンテを行いました。

以前、Craftedは、フロントのクランクをPCD130 52*38のシュパーブプロからPCD110 48*34のコスペアに変更しました。

7速から9速用のクランクなので、不具合が出ないか様子を見ていましたが、全く問題ないようなので、チェーンを詰めて最終調整です。


昨年11月のSLTMに参加した時の状態です。(パジャマさんのブログより借用しました)



インナー*トップだとテンションが取り切れていません。使うことはありませんけど。

で、2コマ(4リンク)詰めてみました。



結果、ちゃんとテンションが取れるようになりました。




折角チェーンを切ったので、チェーンの清掃、給脂。 フリー、ハブ、RDの清掃、給脂も行いました。

シュパーブプロのハブはシールドベアリングなので、ベルハンマーパワーは使えません。(笑)




RDのプーリーもシールドベアリング。

片方のプーリーには「TENSION」の文字が入っていますが、違いが分かりません。

でも、ちゃんとテンションサイドに組んでおきました。



シールドベアリングはIKS製です。 あまり聞いたことのないメーカーです。

調べてみると、深溝玉軸受けが得意なメーカーの様ですね。

ひょっとすると、上下でベアリングの種類が違うのかも?

スラストがかかるガイドプーリー(上)が深溝玉軸受けで、基本ラジアル荷重だけのテンションプーリー(下)がローラーとか・・・

外観は同じなので、そんなことはないか・・・・


<追記>

後で知りましたが、ガイドプーリーは、軸方向に少しガタがあるように作られているようです。 それで、インデックスシフトの誤差を吸収しているのだとか。
勉強不足でした。
次の機会に、ノギスで測ってみましょう。